今月のポチっとな

Belkin HDMI Cable 1.8m - Apple Store (Japan)
Apple Storeで半額になってるのを見つけたので、つい反射的にぽちっと。かろうじて今使ってるモニタにはHDMIポートがあるから、将来的に必要になるかな、という投資的なアレだったんだけど、こういうものがあるじゃない、と路線変更。

これでMac→mini display port→変換ケーブル→HDMI→LGのモニタ、と、Macの出力を2画面に出せるようになりました。つぎはぎのケーブルはあんまり美しくないけれど、現状では仕方がない。Appleの美しいモニターを買えればまた面白いんだけどそれはきっと未来の話。
なにげにデュアルディスプレイは初めてだったりするんだが、モニターはそろえたほうがいいね。MBPの光沢とLGのノングレアでは質感が違いすぎて違和感。なるほどねー。あとアームが付けられるモニターが設置場所的に結構便利じゃないか、と妄想したりしてる。それにはまずアームがつくデスクが必要だな、と。アームじゃなくても、横に並べてどーんとやりたいからそれくらいの長さが必要だな、とか。
FURMAN ファーマン パワー・ディストリビューター SS-6B SS6B

FURMAN ファーマン パワー・ディストリビューター SS-6B SS6B

家庭用タップが足りなくなってたのと、一応名前のあるメーカーでかなり親切な価格なのでチェックしてたんだけど、こないだの六本木のライブで鍵盤の西池さんが使っているのを見て、ああこれはイエスなんだなと確信しポチっと。家庭用のとは違って無骨なデザイン、でも安心の重量感。機材やパソコンなどの3芯のケーブルもがしがしぶっさせるのは家庭用には少ないかもね。壁につなぐとこも3芯なので直接させず、なにかに付属してたアダプタを流用した。で、ここでコンセントの極性がちょっと気になったので、一応これも。
アネックス(ANEX) ペンシル型 検電ドライバー 低圧用 No.1035L

アネックス(ANEX) ペンシル型 検電ドライバー 低圧用 No.1035L

挿して頭を指で触れるだけで極性がわかるらしい。よくない造りの家は極性が逆になったりするらしい。極性を正しくすると、なんか音質がよくなったりするらしい。
電源変えるだけで音質が変わるなんてプラシーボ効果だよな、とたかをくくっていたけど、変えてみたら実際音質ちょっと変わった気がする。良くなったかはともかく、少し変わった。GX-100HDしかまともなスピーカー持ってない(それでも所詮PC用だし…)だけど、音がクリアになったというか、中低域がさっぱりしたというか。個人的には前の感じのほうが太くて好きだったんだが、まあこれもプラシーボ効果かもしれんけど、ちょっと気になって放置していたことが解決したので、それで安心。した感じ。
サンワサプライ KM-HA12-20 光デジタルオーディオケーブル

サンワサプライ KM-HA12-20 光デジタルオーディオケーブル

Macからの音声はデジタルでGX-100HDにつなげてたんだけど、長さがぎりぎりでケーブル痛めないか不安になりながら使ってるのがストレスだったので、長めのに交換。これで安心。デジタルなので音質に違いはありません。あるかもしれないけど今の僕には聞き分けられない。Air Mac Expressがあれば、ワイヤレスで出力できるけど、それは部屋が大きくなったりしてからだな。
audio-technica カナル型イヤホン モノラル ラジオ用 片耳タイプ DMK-32

audio-technica カナル型イヤホン モノラル ラジオ用 片耳タイプ DMK-32

フジパーツ モノラルミニプラグ→モノラル超ミニプラグ変換プラグ AC-9MH

フジパーツ モノラルミニプラグ→モノラル超ミニプラグ変換プラグ AC-9MH

職場で使うので。Amazonでも探せば結構いろんなもの揃うね。インナーイヤーのタイプのは大きさがまちまちなので苦労する。Apple In-Ear Headphones with Remote and MicはLサイズだけど、これはMサイズでぴったり。昔使ってたオーディオテクニカの安いのはSサイズだった。自分の耳の穴が大きいのか小さいのか、わからなくなってきました。
カルビー フルグラ 800g

カルビー フルグラ 800g

愛する私の主食。うちにはこれと、猫の砂とカリカリと、大きな荷物が頻繁に届きます。こたろうちゃんはグラノーラにかけた牛乳の残りをなめたくて、僕がグラノーラ食べてる間隣でじーっと待ってるのです。かわゆい。

そのほかに、Amazon.co.jp: たすけあおうNippon 東日本大震災 ほしい物リストの中から適当に、安くてすぐ届くものをぽちぽちっと。ほんのわずかな寄付だけど、欲しいそのものが届くならこんなに直接的な支援はないな、と。欲しいものといっても多様で、工具とかなんとか機とか、そういうとっても役立つけど高価なものは今の私には送れないですが。これは収入があるたびにちょこちょこ続けていこうかなと思ってる。

もうamazonなしでは生きられない体になっている。で、引き落とされたあとの通帳を見て、苦い顔をしてる。健康になってしっかり働くのが当面の課題です。